床下からの温水床暖房のことならお任せください。
豊富な経験と高い技術力
建設業許可票(管工事業)
理想の温水床暖房
MHPシステムサービス株式会社
042-316-9417
営業時間 | 9:00~17:00(土日祝を除く) |
---|
お気軽にお問合せください
『冬に家で過ごすのが一番の幸せ!』な住宅にするには正しい考え方の温水床暖房システムが実現します。
やさしい温水床暖房とは:低温水での運転は省エネになり『程好く温められた床面』は変動(デファレンシャル)が小さいので体にとてもやさしい『究極の快適』です。暖房をしている感覚を忘れてしまいそうなぐらいに『自然なぬくもりで家で過ごすのが1番の幸せ!』と思えると思います。
新築の時に高性能エアコンを導入したお客様から『床が冷たい』ので何とかなりませんかとご相談を受けました。※大阪府のお客様
床下から施工が出来る『床下遮断熱工法』でお客様のお悩みは簡単に解決しました。
1シーズンお使い頂いた感想『お客様の声』
【もう、この冬は床暖房に頼りっぱなしです。最高です!特に不具合も発生せず教えて頂いた通り、『24時間運転』で外室中は温度を押さえて調整をして電気代も昨年同等ぐらいです。一つ言えば、脱衣所にも設置しておけばよかったな・・と言う贅沢な悔いぐらいです】
※『理想の温水床暖房』に初期投資をして頂いたお客様は高性能エアコンの生活からやさしく温もる温水床暖房の感覚により満足して頂けました。エアコンとの違いは室内の温度はとてもやさしい温もりに変わりました。床面はやさしい温もりになり部屋の温度を上げなくてもより快適になりました。頭上はさわやかな温度なのに体は温もりがある生活に鳴りました。
『省エネのための初期投資は弊社が自信をもって無駄にはしません』
優しい温もりなのに足裏・くるぶし・膝などの寒さがなく室内は快適(寒くない=温もり)健康的。『数多く販売されている温水床暖房は暖かい暖房』ですが全く別次元の『全く比べ物にならない』温水床暖房と言えます。ここが普通の温水床暖房とは『一味も二味』も違うところが弊社の良さです。『快適さに感動・省エネで感動・高寿命で感動』
寒さのメカニズム:私たちのからだは体温調整のために無意識のうちに温度コントロールをしていますが、冬の時期は足裏や足首から熱を奪われてしまうためからだ全体が寒く感じてしまいます。
『足元を寒さから解放をしてくれるのがやさしい温水床暖房』
理想の温水床暖房で『温い・健康・省エネ・高寿命』で自宅に帰ったら真っ先に靴下を脱ぐことで締め付けられている解放で『血流も良くなり』仕事の疲れも取れます。
『頭寒足熱』と言う名言がありますが、弊社の理想の温水床暖房では『頭爽足温』で自然な快適と集中力アップで温熱環境を造ります。弊社の温水床暖房は暖房が苦手な方もご納得して頂けると思います。
熱すぎる温水床暖房は健康の上で問題児です(デメリット)
例えば:『足裏が痛くなる・汗をかく(足裏・顔・背中)・顔が火照る・頭がボーとする・財布の紐が緩くなる・居心地が悪い』これらは無意識のうちに体がストレスを訴えている証拠です。
『採暖』の代表的な器具・・こたつ・ストーブ・小さく床暖房をするのも採暖にあたります。※暖かくて気持ちが良くとも健康生活にはならない(健康リスクの代表的なのがヒートショック現象です)※リビングダイニングキッチンだけに暖(熱)かい床暖房を設置した時の他の部屋の温度差に注意が必要です。
室内の寒さの原因は:『表面温度・気流』に影響されます。
表面温度・・寒さの原因は圧倒的に『 床面 』です(床面だけをやさしい温水床暖房で改善するだけで見違える程に快適になります。
① 床面(人は床面に接している時間が長いから床面が冷たければ足元から熱を奪われると体全体が寒くなります)
※フローリング・タイル・大理石・その他
② 窓面(コールドドラフト現象は冷たい気流が発生して床面を冷やす)
③ 扉等(扉の下の隙間風は意外と寒い)※対策用品があります。または玄関ホールにも温水床暖房を採用する解決方法があります。
④ 壁面(断熱材の種類によって、施工方法によって左右されます)
⑤ 階段 (2階からのコールドドラフトの発生源になりうる)
改善方法:広い範囲の床面をソフトに温めることで寒さを簡単に解決します。それは『理想の温水床暖房』が住宅環境を良くします。
『理想の温水床暖房を体感したお客様の声』詳しくはこちらをクリック
寒い北陸の住宅の床下遮断熱工法
本物の温水床暖房とは:温水床暖房で主暖房になる床暖房のことですが低温水利用でも主暖房になることが条件となります。床下から施工が出来る『床下遮断熱工法』は断熱性能を上げることで床下に熱を逃がさない工夫をしています。省エネなヒートポンプ熱源機の施工後の証拠写真です。※27.4℃(中心部の温度)でご判断をしてください。外が豪雪で寒いので設定温度も少し高めの室内22℃まで上げています。試運転を開始して往き温水の設定温度は42℃で開始しました。時間がたって建物(床面・壁面)にも温もりが伝われば往き温水を下げてくださいとお客様に説明をして帰社しました。
滋賀県のユニットバス遮断熱工法
あと施工のユニットバス遮断熱工法で『床面が温かい』サーモカメラの熱画像の記録をデジタルカメラで撮影した証拠の写真です。❕(新築現場)
サーモカメラの色(グラデーション)は温度範囲によって自動調整されますので左上温度表記(30.8℃)で判断をしてください。※左と右の温度を確認すれば色合いは関係ないことがわかると思います。この時の往きの温水温度は40℃ぐらいであったと思います。弊社の床暖房パネルの遠赤外線高放射ブラックパネルの効率が良いことがわかります。温度むらが少ないことは画像を見て頂くとはっきりします。
理想の温水床暖房はヒートポンプ熱源機の出湯(往き)温度を40℃前後でも主暖房(床暖房の運転だけで温かい)に出来る温水床暖房です。お部屋をぬくもりのある環境を造るために必要な分だけ温めることでお部屋の温度が調整しやすくなります。ヒートポンプ熱源機は省エネ運転で家計にやさしい暖房設備です。
ヒートショックの説明を詳しくはこちらをクリック
手前(下側)の床の部分は厚さ40mmの床下から床下遮断熱工法で施工しております。これにより敷設面積が増えたことで柔らかい温かい和室が誕生いたします。
現在お使いの和室にも温水床暖房
① 既存の畳は撤去をします
② 床の高さを調整します。
③ 温水床暖房パネルの敷設をします
④ 新しい床暖房専用畳で完成です。
和室に掘りごたつがある部屋の場合
① 電気代が高い電気ヒーターを撤去します。
② 和室面(高さ調整)と掘りごたつの足元に温水床暖房を敷設をします。
③ 新しい床暖房専用畳で完成です。
④ こんなことも出来るよ❕ 掘りごたつの中にも省エネの温水床暖房を敷設すればさわやかな温もりの空間を作ります。
『さらに快適になって大幅な省エネ』※電気代がめちゃくちゃ安くなる
スリッパがいらない生活
『素足の生活が一番』
理想の温水床暖房を採用して頂いたお客様の趣味ブログ(シュノ-ケリング&スキーbiog)に弊社の作業中の感想と完成後のお客様の素直な感想が数年にわたり記載して頂いております。実際にダイジロウ様はMHPシステムサービス株式会社の理想の温水床暖房シリーズの中の『床下遮断熱工法』をご使用いただいております。一般の床暖房の使用感とは違う気持ちをお客様はブログに書かれております。『理想の温水床暖房』とは、どんな設備なのか❕
お見積金額だけで温水床暖房をお決めになると言うことはお客様としてお得になりません。同じ、温水床暖房(名称)でも大きな違いと快適さに大きく影響するということ考えてください。※お客様に温水床暖房を販売するために安い価格帯でご提供すれば販売するが出来るかもしれませんが『床暖房ってこんなもんなの・燃料代がこんなにかかるの』などのトラブルが発生いたします。
弊社ではお客様の快適(安全と安心と省エネ)を考えてお見積もりをさせて頂いております。
光熱費が安く抑えられるため安心
して低温水床暖房をご使用できます
① 敷設が多くても光熱費が安いから
(省エネ)
② 適温で快適な健康住宅(さわやかな
床面の温度でもお部屋はあたたかい)
③ 主暖房で頭寒足熱になる(自然な温もりなのに)
④ 小さなお子様にも安全安心(床面が熱くないから)
⑤ やさしい温水で温めるため、床暖房専用のフロ-リングで
なくても大丈夫。
⑥ 24時間運転でも安心安全 ※フロアーで転寝しても安心、夜更かし
したり、寝起きにトイレに行く時でも安心、ヒートショック防止。
⑦ 初期投資を考えるよりランニングコストを抑える方が圧倒的にお得
です。温水ヒートポンプ熱源機は本体価格は少し高いですが将来的
には下記の計算では非常にお得になります。
参考例) ※お客様の10年後の熱源機の差額分です。
A、1か月の光熱費が¥5,000-安くなれると床暖房シーズンを
約5か月として計算すると10年後には¥250.000-になります。
B, ¥8,000-なら10年後には¥400,000-になります。
※初期投資よりランニングコストを抑える方がお得です ❕
※理想の温水床暖房シリーズは本体の寿命がながいからさらにお徳。
⑧ お家族の中に 暖房が苦手な方でも低温水床暖房なら自然なぬくもり
の温かさのため違和感を感じさせない快適な空間になります。
⑨ 主暖房の床暖房ならチリほこりが立ちにくい環境になります。
『費用対効果とは』=『理想の温水床暖房』:『自然な温もり』で床面が寒くない『頭寒足熱』頭の方を冷やして足元を温める効果は血の巡りを良くして全身を温めるだけではなく、集中力もアップする効果があり健康な体質改善にもなります。但し、下半身と上半身の温度差をつけ過ぎるは身体によくありません。
『頭寒足熱』は言葉の通りで、頭の方は『寒』から『爽やか』に変換することで集中力アップと寒くない生活になります。また足元は『熱』から『温い』に変換することでお客様の省エネと健康体質になります。
低温水なら『頭爽足温』が健康で快適な理想の温熱環境になります。
実際の『高気密高断熱住宅』であっても『無垢材(柔らかな素材)』を使用しても1階の床面は『そこそこ寒い』という結果です。
赤ちゃんにも安心な低温水床暖房
適温で温水床暖房でお部屋を温められば安全で安心な健康的で快適な暮らしが出来ます。さらに省エネで長寿命はうれしいですね。
赤ちゃんにも安心な温水床暖房の詳しくはこちらをクリック
床暖房のご相談・ご質問はお問い合わせフォームからお願いいたします
※お問い合わせフォームは匿名でのお問い合わせも可能です。
※(イニシャル等)必須
お電話のお問い合わせは留守番電話のためお名前と電話番号と相談内容が必要です。
※修理・ご相談用に担当者に直接つながる直通ダイヤルがあります。固定電話(お客様専用)から転送で担当者の携帯電話につながります。
お問い合わせはお気軽に
(留守番電話対応)※氏名・電話番号・相談内容
042-316-9417
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。